2022年06月13日

オススメ偏光サングラスレンズ「RARTS」

こんにちは
山形県東根市のメガネのタカハシです。
先日、店頭に展開したサングラスコーナーに展示している偏光レンズ「RARTS」(アーツ)のカラーを一部ご紹介します。

エクスプローラー
山形 東根 メガネ サングラス 偏光 度付き
偏光度99% 視感透過率31%
裸眼に近い視界を保ちながら、コントラスト性能を加えたオールラウンドなカラー。
リーフレットの紹介内容は釣りにフォーカスしているので、「推奨バスフィッシング」となっていますが、日常でもオールラウンドに使用できるレンズカラーです。
私も1本度付きで使用してます!

スティングレイ
山形 東根 メガネ サングラス 偏光 度付き
偏光度76% 視感透過率47%
あえて偏光率76%にすることで透過率を高めた、暗すぎないライトグレーレンズカラー。
釣りにフォーカスしたRARTSのパンフレットでは、渓流釣りがオススメになっています。
釣りをしなくても、木陰のある場所でのキャンプやアウトドアにも是非!
さらにドライブや日常生活でも活躍すること間違いなしなレンズカラーです!

薄いカラーなので目元が透けて見え、マスクと合わせても不信感が出にくいので掛けやすいカラーだと思います。
薄めのスティングレイにはクリア系のフレームがオススメです!
山形 東根 メガネ サングラス 偏光 度付き
圧迫感のない軽やかな印象のサングラスになりますよ。

見え方、感じ方、好みもありますので、是非、サンプルのレンズで見え方を確認してみてください。
度付きも是非ご相談ください。
ご来店お待ちしております。
山形 東根 メガネ
〒999-3711
山形県東根市中央4丁目2-17
TEL:0237-43-0555
Facebook:https://www.facebook.com/meganetakahashi/
Instagram:https://www.instagram.com/megane_takahash1/
posted by メガネのタカハシ at 16:23| レンズ紹介

2022年01月16日

メガネが曇りにくくなるコーティング「KUMORI291」

こんにちは
山形県東根市のメガネのタカハシです。

遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。
2022年もよろしくお願いいたします。

時期的なものなのか、コロナ第6波のためなのかわかりませんが、
お正月の初売りからのあわただしさもようやくひと段落しました。

この期間に意外と増えたと感じたのが、
曇りにくいコーティング「KUMORI291」をお選びいただいた数です。
山形 東根 メガネ
https://www.vc.hoya.co.jp/products/option/function/kumori291.html
やはりまだまだマスクは手放せませんので、皆様関心が強かったようです!
中には秋に作ったKUMORI291コートが調子いいので、もう1つも・・・とリピートの方も!
(私も2本目作成中です)

まだまだ終わりが見えないマスク生活のメガネライフ、
試す価値ありなオプションです。

やや傷に弱いなどのデメリットもありますので、
詳しくはスタッフまで。

もちろんレンズに塗るジェルタイプや拭くだけのクロスタイプも好評です。
ジェルやクロス、スプレータイプも十分にご用意していますので、
気軽にお声掛けください。

ご来店お待ちしております。


〒999-3711
山形県東根市中央4丁目2-17
TEL:0237-43-0555
Facebook:https://www.facebook.com/meganetakahashi/
Instagram:https://www.instagram.com/megane_takahash1/

posted by メガネのタカハシ at 17:53| レンズ紹介

2021年07月25日

防曇コートKUMORI291はメンテナンスフリー&ストレスフリー

こんにちは
山形県東根市のメガネのタカハシです。

5月初めにご紹介したHOYAのメンテナンスフリーの曇りにくいコーティング「KUMORI291」、
(こちら→http://blog.meganetakahashi.jp/article/188652474.html)
山形 東根 メガネ
私が実際に使用して3か月ほど経ちましたので感想をお伝えしようと思います。

実際に使ってみましたが、
日常生活でマスクしてても曇らない!
ラーメン食べても曇らない!という優れもの。

マスクが手放せない今、レンズが常に曇りやすいこのご時世において、
「曇る」というストレスから解放されるのは、非常に大きいと実感しました!
さらに特別な手入れが必要ないメンテナンスフリーなのも◎。
KUMORI291はメンテナンスフリー&ストレスフリーです!



もちろんこの「KUMORI291」にも欠点があります。
5月の紹介記事でも書いていますが、
@レンズの反射、A傷に対する丈夫さの2点についての感想です。
山形 東根 メガネ
@レンズの反射。
一般的なレンズのコートに比べ、だいぶギラギラします。
状況によってはレンズ表面の反射が見えてちらつきます。
慣れだと思いますが、私は今はもう気になりません。

A傷に対する丈夫さ
営業さんの情報通りやや弱いようですが、意外と目立ちにくいです。

山形 東根 メガネ 曇りにくい 曇り止め
山形 東根 メガネ 曇りにくい 曇り止め
結構雑に扱ってましたので、硬いものに当たったような傷がチラホラありますが、光にかざすとようやくわかる程度で、普通に掛けているとほとんどわからないレベルでした。
山形 東根 メガネ 曇りにくい 曇り止め
ですが、丁寧に扱うに越したことはないですね。

概ねデメリットよりもメリットが大きいKUMORI291、オススメです。

山形 東根 メガネ
〒999-3711
山形県東根市中央4丁目2-17
TEL:0237-43-0555
Facebook:https://www.facebook.com/meganetakahashi/
Instagram:https://www.instagram.com/megane_takahash1/

posted by メガネのタカハシ at 16:58| レンズ紹介