2021年06月22日

アクアリバティ人気品番、再入荷です

こんにちは
山形県東根市のメガネのタカハシです。

今日はアクアリバティの再入荷フレームです!
山形 東根 メガネ
AQ22500 GD & AQ22501 GD

人気のボストンタイプのAQ22500。
山形 東根 メガネ

少しオーバルよりの形なソフトボストンのAQ22501。
山形 東根 メガネ


どちらもゴールドカラーがベースで、レンズの周りだけ濃いカラーが使われたバイカラーフレームです。
22500はゴールド/ブラック、22501はゴールド/ブラウンとなっています。
トレンド感のあるボストン系の2本は特に女性に人気!
中学生の女の子から、大人の女性まで幅広く人気です!(もちろん男性も)

全国CMも放送された、抜群の掛け心地を誇るラインアートを手掛けるシャルマンが、
ラインアートのノウハウを生かして、国内工場で生産しているハイクオリティでコスパのいいメガネですので、掛け心地も良く、丈夫で信頼性も高く、オシャレさも合わせもった、三拍子そろたメガネです!

是非、手に取って試してみてください。
ご来店お待ちしております。
山形 東根 メガネ
〒999-3711
山形県東根市中央4丁目2-17
TEL:0237-43-0555
Facebook:https://www.facebook.com/meganetakahashi/
Instagram:https://www.instagram.com/megane_takahash1/
posted by メガネのタカハシ at 17:09| フレーム紹介

2021年06月20日

NIKE ナイキ8136AF 再入荷です。

こんにちは

山形県東根市のメガネのタカハシです。

今日はナイキのフレームをご紹介します。
山形 東根 メガネ ナイキ
NIKE 8136AF 047
こちらは1月に入荷した後、すぐに完売していたナイキの新型モデルになります。
メーカーでも欠品していたリピート分がようやく入荷です!

ナイキボルテックスシリーズで不動の人気である、7070のデザインを踏襲していて、
樹脂製からメタル製にすることで高級感ある仕上がりです。
ナイキらしいスポーティーなデザインと、メタルの高級感ある質感が見事に融合しています。
蝶番に板バネ、テンプルにラバー素材を採用し、掛け心地は軽くてとても快適なフレームです!

ナイキ7070でも多かったですが、
スポーティなデザインを活かして、
カラーレンズを使っての度付きサングラスにしてもカッコいいですよ!
社長もゴルフ用にとこのフレームを狙っているようです。
またすぐに売れてしまいそうな予感・・・
気になる方はお早めに!

山形 東根 メガネ
〒999-3711
山形県東根市中央4丁目2-17
TEL:0237-43-0555
Facebook:https://www.facebook.com/meganetakahashi/
Instagram:https://www.instagram.com/megane_takahash1/

posted by メガネのタカハシ at 14:39| フレーム紹介

2021年06月13日

NIKONの調光ミラーレンズ【トランジションズ スタイルミラー】

こんにちは
山形県東根市のメガネのタカハシです。

今日はレンズのご紹介です。
その名も【トランジションズ スタイルミラー】
色の濃さが変わる調光レンズ+ミラーコートのレンズです。
山形 東根 メガネ 調光 ミラー
山形 東根 メガネ 調光 ミラー
トランジションズ スタイルミラー ブロンズ
向かって左側が光にあてて色が濃くなったレンズ。
右側が室内にあった状態です。
室内で色がかなり薄い状態でもミラーが効いていますね!

それでは室内で置いてあった状態で装着!
山形 東根 メガネ 調光 ミラー
山形 東根 メガネ 調光 ミラー
掛けるとさらにミラーが効果を発揮!
レンズはかなり薄い色の状態ですが、よく見ないと眼が見えないくらいの見栄えです。
とにかくカッコいい!

一般的な調光レンズは外でサングラス、屋内に入ったら普通のメガネ、
というようにオンオフを1本でこなすイメージでしたが、
今回のスタイルミラーは
屋内でもギラギラ感バッチリですので、あくまでもサングラスとしての位置づけですね。
光対策とファッションを両立させたオシャレで機能性の高いレンズです。

調光、可視光調光、調光ミラーの比較を簡単に表にまとめてみました!
山形 東根 メガネ サングラス ミラー 調光
レンズ選びの参考にしてみてください。

詳しくはスタッフまで
ご来店お待ちしております。
山形 東根 メガネ
〒999-3711
山形県東根市中央4丁目2-17
TEL:0237-43-0555
Facebook:https://www.facebook.com/meganetakahashi/
Instagram:https://www.instagram.com/megane_takahash1/
posted by メガネのタカハシ at 14:28| レンズ紹介